※仕入れ価格、輸送コストの圧倒的な上昇に伴い、2023年初より全商品順次価格見直しとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけましたら幸いです。
冷戦時代を体験する
ソビエトヴィンテージコレクション
-
1980年代 ソビエト陸軍 パナマハット
¥7,190
SOLD OUT
アフガン戦争で一躍有名になったソ連陸軍の防暑略帽です。 一般に「パナマハット」として知られるこちらのアイテムは、80年代ソ連陸軍といえばこれ!というほどにもはやアイコニックなアイテムとなっています。 やはりアフガン戦争のイメージが色濃いアイテムですが、実は制定されたのは1940年代。それ以来ほとんど形を変えることなく使われてきた息の長いアイテムです。 冷戦時代はアフリカや中米へ派遣された軍事顧問が星賞を外した状態で着用している写真も見かけることができます。 また、ソ連に限らず親ソ政権のアフリカ諸国などでも少数ですが着用例を見かけることもあります。 現品は1980年代後半のデッドストック未使用品です。 こちらはサイズが58cmと60cmの2つよりお選びいただけます。 こちらも次回入庫は未定です。 現品のみですのでお探しの方はお早めに! ※誠に心苦しくはありますが、輸送費などの仕入れコストの圧倒的な上昇により今回よりこちらの商品も価格改定させていただきます。ご了承いただけましたら幸いです。
-
ソビエト軍 ベリョーズカ 迷彩ヘルメットカバー
¥4,480
SOLD OUT
ベリョーズカと呼ばれる2色の特徴的なパターンの迷彩柄のヘルメットカバーです。 ガーゼ状の生地に裾がゴムになっているため、SSh40〜SSh68 など様々なヘルメットに着用が可能です。 こちらのアイテムは近年非常に入手しにくくなっております。 お探しの方はぜひこの機会にお求めください。 現在在庫しているのは画像の二種類 濃いめのパターンと薄めのパターンになります。 ご注文時にメニューよりお色ご指定ください。
-
Ssh68 ソビエト軍 ヘルメット サイズ1
¥9,980
SOLD OUT
1970年代前後より採用され、一部では現代でも使用されているSsh68型のヘルメットです。 現品は1980年代後半、ウクライナ製です。 スチール製の本体にビニールレザー&コットンの紐のライナー そして本皮製のあご紐が付属します。 サイズは1,マニュアルでの表記は55~58cmとなっていますが、元々ソ連では冬季に防寒帽の上から被ることを想定しているため、実際には60cm前後の方でもゆとりを持って着用できます。 ライナーは紐で無段階に調節できるタイプのため、ぴったり目から緩めまで自在に調整可能です。 冷戦時代のソビエト軍装備にはもちろん、90年代初頭のロシア軍などには欠かせないアイテムです。 また、今日でもウクライナや中東、その他モンゴルやベトナムなどでは採用され続けているため、あらゆる地域&時代の装備にもコーディネートが効く頼もしいアイテムです。 共産軍系でキメるならまず一個は持っておきたい装備です。 デッドストック未支給品です。 ですが現地の保管が油紙に雑にくるんだだけで重ねてある状態なので、画像のようにスレや色移りなどが見られます。(わかりやすいように画像の色加工をしてあります) ライナーの調整幅が広く、本体もスチール製の割には比較的軽量にできているため コスプレやサバゲーのみならず、こだわり派マニアの方の防災用にも最適です!
-
ロシア軍 帽章
¥980
SOLD OUT
現用ロシア軍の帽章です。 ベレーやウシャンカ等についている写真でお馴染みです。 2010年代製、未使用品。 ※こちらの商品は送料込みの価格となっております。
-
1980年代 ソビエト軍 兵下士官用 帽章
¥1,290
SOLD OUT
1969年以降に採用されたタイプの帽章になります。 こちらは下士官、兵士用のタイプです。 ソビエト、ロシアといえば有名なあのウシャンカ(防寒帽)を始め空挺隊のベレーなど 様々なスタイルで見かける最も代表的な帽章とも言えます。 現品は1980年代に製造されたデッドストックです。 傷や変色もなく大変良いコンディションです。 コレクション用に、あるいは傷んだ帽章の交換用に。。。 軍装のみならずアイディア次第で色んな所で活躍できそうなアイテムです! ※こちらの商品は送料込みの価格となっております。
-
ソビエト軍 常勤服用パッチセット 工兵部隊 兵士
¥2,680
SOLD OUT
1970年代〜1991までの旧ソビエト陸軍の常勤服(キーチェリ)に取り付けるパッチのセットです。 主に日常の勤務時に着用されていたスタイルです。 画像9枚目の装着参考画像をご参照ください。 こちらは工兵部隊の兵卒のものになります。 工兵部隊は主に戦場での道路建設や地雷原の敷設など、縁の下の力持ち的な部隊です。 「戦闘工兵」とも呼ばれる通り、通常の戦闘もこなしながら建設業務にも当たるので タフなエリートが集まる部隊であるとも言えます。 このセットで一味違うソ連兵を目指してみては? 商品は 肩章1ペア 襟章1ペア 袖章1枚 のセットです。 それぞれ両肩、両襟および左袖に縫い付けて固定します。 ※こちらの商品は送料込みの価格となっております。